サーバに接続して、仕事のファイルがたんまり入っている
Pegasus R6が警告マークを表示していた。
普段めったに見ない「Promise Utility」をたまたま開いたら
オレンジマークになっていたので、たぶんもっと前からなのだろう。
どうやら「もうすぐ壊れるかもよ」と言ってるらしい。
そのまま夏休みに入ったりなんだかんだで
Promiseサポートへ電話したのは3週間後だった。
続きを読む "Pegasus R6のHDDを交換する" »
10.7でDTPその5
よくアクセスするフォルダが、サーバー上にあるので
「新規Finderウインドウで次を表示:」に登録している。
続きを読む "10.7でDTPその5" »
10.7でDTPその4
DTPとは関係ありませんが
Lionにしたがスクロールしないというお話。
弊社K氏がMacBook Airを購入した。
K氏にとってMacノートは3台目。
もはや勝手知ったるMacユーザーである。
以下K氏に成りかわりまして再現ドラマでお届けします。
続きを読む "トラックパッドでスクロールしない" »
10.7でDTPその3
Mac OS X 10.6ではとうとう最後のアップデートまで直らなかった
「デスクトップアイコンが右に整列する」現象ですが
10.7 Lionにして約1週間目の朝、起動すると右にならえの悪夢再来!
続きを読む "Lionでもデスクトップ整列の悪夢か?" »
10.7でDTPその2
↑ Mac OS X 10.7の中のMac OS X Server 10.5
PowerPCの会計ソフト「TRUE会計」がLionでは起動すらできないので
たまたま余ってたMac OS X Server 10.5を「VMware Fusion 3」に入れてみることにした。
ライセンスの関係とかなんとかでMac OS Xは入れられないが
OS X Server 10.5とOS X Server 10.6は可能らしい。
続きを読む "VMware FusionにMac OS X Server 10.5を入れる" »
Mac OS X 10.7 Lion
新OSは、いつもなら世間の評価も落ち着いた頃にインストールするのだが
たまたま見ていたTwitterの盛り上がりと
その場でダウンロードできる手軽さと安さにみごとに負けて
ついつい発売初日にApp Storeでポチッとしてしまった。
とはいえ、仕事できなくなると泣きなので
10.6の時のように別の内蔵HDDに「Carbon Copy Cloner」でまるごとコピーして
それを10.7にアップグレード。
続きを読む "10.7でDTP" »
ほほたのためのおぼえがき
最近のコメント